レシピ集

作業時間たったの15分、かんたんで絶品の生チョコケーキの作り方
時短で美味しいケーキ、チョコレートケーキを作るなら、材料も少なく工程も少ない生チョコケーキがオススメ。バレンタインやホワイトデー、イベントの時など手作りで簡単に出来るので是非お試し頂きたいです。備忘録として記事に残します。
材料
...

令和4年にリピートするふるさと納税品は北海道白糠町の「北海道海鮮紀行いくら(醤油味)」と「オホーツク産お刺身用ホタテ」
ここ数年お世話になっている「ふるさと納税」。何年か続けている中で、必ずリピートする物と新たにチャレンジする物と7:3ぐらいの割合で分けています。日々使う日用品やお米はモチロン、家族が好きな海鮮など毎年楽しみに選んでいます。その中でも必ずリ...

無農薬、無添加の収穫したレモンで作る簡単な自家製はちみつレモン
5センチぐらいに成長したレモンの実が台風で落ちてしまった年から昨年、一昨年と実を付けることの無かったわが家のレモン。今年はなんと6個も実をつけました!少しずつ実が大きくなる度に収穫する日を楽しみに待っていました。
小さい実が...

フリーザーバッグの中で混ぜるだけ!ホットケーキミックスを使った時短で美味しいスコーン
ホットケーキミックスを使って作る、簡単で時短、絶品なスコーン。材料の準備から焼き上がりまでおよそ25〜30とあっという間に出来上がるレシピです。また、洗い物も最小限に済ませられるので、忙しいお母さんもちゃちゃっと作れるのが嬉しいポイント!...

自家製ヨーグルトとジューンベリージャムで作る甘さ控えめな絶品スイーツ、クレームダンジュ
先日作ったジューンベリージャム、お裾分けもしましたが、それでもまだ大量に残っています。毎日ヨーグルトに入れたり、食パンに塗ったり、フレンチトーストに掛けたりしています。たまには違うものを…と思い、超簡単だけど、とっても美味しく頂けるクレー...

庭で収穫したジュンベリーで作るとっても甘いジュンベリージャム
ジュンベリーとは
ジュンベリーはバラ科の花木で主に北米で多く見られるようです。最近では日本でも庭に植えられる事が多くなったようです。
赤く色付き始めたジュンベリー
春先、丁度桜の季節〜終わる頃に白くて可愛い小さな花を咲か...

子供も大好き、いちごを使った甘さ控えめのさっぱりレアチーズケーキを作ってみた
甘さ控えめのレアチーズムースと甘酸っぱいいちごのジュレ、土台の少し塩気のきいたビスケットがマッチした大人から子供まで食べられる美味しいいちごのレアチーズケーキです。砂糖を少なめにする事で後味もすっきりで、もう一切れ食べたくなる味に仕上げて...

誰でも簡単に作れて美味しい、冷しゃぶや温サラダに合う絶品の万能ネギ塩ダレのレシピ
誰でも簡単に作れて美味しい、冷しゃぶや温サラダに合う絶品の万能ネギ塩だれ。夏場には冷しゃぶに、冬場には温しゃぶや温野菜にピッタリな塩だれです。さっぱりポン酢や胡麻ダレに飽きた時にオススメです!
昨年の夏場に冷しゃぶで大活躍したわが家...

アメリカ生活での懐かしい味、オニオングラタンスープを作ってみた
玉ねぎとコンソメ、バケットとチーズだけで、シンプルだけどとっても優しい温かいスープが作れます。玉ねぎをゆーっくり飴色に炒めて甘さを存分に活かした、体も心もぽかぽかになるオニオングラタンスープの作り方です。パリパリと焼いたバケットととろーり...

リピートしたくなる美味しさ!一合釜で作るわが家のかんたん&絶品タコ釜飯
お友達が家に来てゴハンを食べる時や、親戚や知り合いが来た時に、手間が掛からずパパッと美味しい物が食べたい。そんな手抜きだけど、手抜きに見えないのが釜飯。出汁を作る手間と美味しい薄口しょうゆを準備するだけで、その辺のお店の味と遜色ない釜飯が...